伝えたいこと。湧き上がってくるもの。
昨日は友達と、「大丈夫であるように -Cocco 終らない旅-」を観て来た。
何をどういえばいいのか……。いろいろ感じて、考えて、泣いたのに、あるいはだからこそ、うまい言葉が見当たらない。
なので、映画の内容を知りたい方はきっこさんという方が書いたレビューを読んでみるといいかもしれないです。
ひとつの「映画」としては、インタビューがいっぱいあるとか、もうちょっとダイナミックな構成になってるのかと思ったけど、予想に反してずっと淡白だった。ロードムービーのように、ツアーをずっとそばで撮り続けて、それをそのまま並べたような感じ。
そういえば、この監督が撮った「誰も知らない」もおんなじような映画だったなぁ。大げさな演出も劇的なストーリー転換もなく、ただひたすら、静かに寄り添うように、なるべく撮り手の解釈を入れずに、映像にする。
それはつまるところ、被写体への誠意なんじゃないだろうか。
そして観る側は自由をもらえる。「監督が感じたCoccoの想い」じゃなく、Cocco本人の想いを感じることができる。
癌で亡くなった友人の棺に納めた「鳥の歌」という歌が出てくる(CDにはなっていない)。
その歌詞に、青い鳥、が出てくる。
たぶん、亡くなった人の魂になぞらえているんだと思うんだけど。
それを聴いて、中学の教科書に載っていた短歌を思い出した。
白鳥は 哀しからずや 空の青 海のあをにも 染まずただよふ
ああ、青い鳥なら海にも空にも溶け合って、哀しくないなぁ、と思った。
そんなことを思いながら観ていた。
私はまず何をすべきだろう?
何をどういえばいいのか……。いろいろ感じて、考えて、泣いたのに、あるいはだからこそ、うまい言葉が見当たらない。
なので、映画の内容を知りたい方はきっこさんという方が書いたレビューを読んでみるといいかもしれないです。
ひとつの「映画」としては、インタビューがいっぱいあるとか、もうちょっとダイナミックな構成になってるのかと思ったけど、予想に反してずっと淡白だった。ロードムービーのように、ツアーをずっとそばで撮り続けて、それをそのまま並べたような感じ。
そういえば、この監督が撮った「誰も知らない」もおんなじような映画だったなぁ。大げさな演出も劇的なストーリー転換もなく、ただひたすら、静かに寄り添うように、なるべく撮り手の解釈を入れずに、映像にする。
それはつまるところ、被写体への誠意なんじゃないだろうか。
そして観る側は自由をもらえる。「監督が感じたCoccoの想い」じゃなく、Cocco本人の想いを感じることができる。
癌で亡くなった友人の棺に納めた「鳥の歌」という歌が出てくる(CDにはなっていない)。
その歌詞に、青い鳥、が出てくる。
たぶん、亡くなった人の魂になぞらえているんだと思うんだけど。
それを聴いて、中学の教科書に載っていた短歌を思い出した。
白鳥は 哀しからずや 空の青 海のあをにも 染まずただよふ
ああ、青い鳥なら海にも空にも溶け合って、哀しくないなぁ、と思った。
そんなことを思いながら観ていた。
私はまず何をすべきだろう?
PR
ハイ、昨日で三国志読み終わりましたー。
孔明ーーーーー!!(涙)
最初のうち、孔明ってなんて冷酷な人なんだろう、たんに悪知恵が働くだけじゃんって思ってたけど、劉備が死んでからの孔明があまりにも孤独であわれに思えてきた。とくに泣いて馬謖を切ったあたりから。
劉備の人柄を慕って、関羽と張飛の武力を頼もしく思って、大志のために力を振るっていたのに、みんな死んでしまって残されたのは劉備の子ども(それも大器ではない)とあまり頼りにならない武将たち。それでも初志を忘れず魏を討とうとするけど、天すら味方をせず、結局病死をしてしまう。
ああ、あわれすぎる!
本編のみを集めた新装版だからか、孔明が死んだところで終わってた。あれ、だって三国志って、三国が統一されるところで終わるんじゃなかったっけ?
そのうち図書館かどっかで借りるなりして本編以外も読んでみたい。
てか、史実を基にしているからか、すごい小説だよね。
だって、劉備が関羽・張飛と共に義兄弟の誓いを交わすところから始まるから、劉備が主人公だと思い込んで読み進めていくけど、漢を平定するっていう大志を果たせないまま三人とも死んでしまって(しかも劉備は討たれたとかじゃなく病死)、その大志を孔明が引き継ぐものの、彼もまた志半ばで病死。
普通の小説だったら、人として器がでかくて周りから慕われて有能な人材が集まってくる劉備を主人公にして、苦難を乗り越えつつついに彼が三国を統一してめでたしめでたし、って流れになると思うんだよ。あるいは、ちょっと王道ではないけれど、劉備も関羽・張飛の二将軍も死んでしまうけれど劉備の子どもを孔明が補佐して、めでたく蜀が三国統一、とかね。
それがなされないのがすごい。普通の小説じゃありえない結末だ。
そして切ない。清く正しい理想を掲げて力も知恵もある人達が、幸せになれるとは限らないんだなぁ。
ああ、そして三国無双がやりたくなった! PSP欲しいー!
閑話休題(意味:これから書くことのほうが本題だよ)
そろそろクリスマスですね!
この時期になると食べたくなるのがシュトーレン。
シュトーレン、ドイツのクリスマス用の長いパン(あるいはケーキ)でね、ずっしり重い生地の中にたっぷりのドライフルーツが入っていて、甘いから薄切りにして食べるの。クリスマスまで、毎日少しずつ食べていくのが伝統らしい。
これが美味しいんだ!
おととし、たまたまとあるパン屋さんで試食を頂いて、これはと思って購入したんだけど、いかんせん去年からそのパン屋に行くことがなくなってしまい、買えずにいるのです。
というか、調べてみたらそのパン屋さん、今はもうないらしい……。
最近では他の、ごく普通のチェーン店のパン屋さんでも売っているんだけど、どれが美味しいのかよくわからなくて、大きいからそれなりの値段もするし、買うのを躊躇ってるところで。
狙いは神戸屋かアンデルセンなんだけど。どっちがおいしいかなぁ。それともほかにいいパン屋さんあるかなぁ。
と、悩んでいるコウヅキなのでした。
悩んでる間にクリスマスが過ぎちゃわなければいいけどな!
孔明ーーーーー!!(涙)
最初のうち、孔明ってなんて冷酷な人なんだろう、たんに悪知恵が働くだけじゃんって思ってたけど、劉備が死んでからの孔明があまりにも孤独であわれに思えてきた。とくに泣いて馬謖を切ったあたりから。
劉備の人柄を慕って、関羽と張飛の武力を頼もしく思って、大志のために力を振るっていたのに、みんな死んでしまって残されたのは劉備の子ども(それも大器ではない)とあまり頼りにならない武将たち。それでも初志を忘れず魏を討とうとするけど、天すら味方をせず、結局病死をしてしまう。
ああ、あわれすぎる!
本編のみを集めた新装版だからか、孔明が死んだところで終わってた。あれ、だって三国志って、三国が統一されるところで終わるんじゃなかったっけ?
そのうち図書館かどっかで借りるなりして本編以外も読んでみたい。
てか、史実を基にしているからか、すごい小説だよね。
だって、劉備が関羽・張飛と共に義兄弟の誓いを交わすところから始まるから、劉備が主人公だと思い込んで読み進めていくけど、漢を平定するっていう大志を果たせないまま三人とも死んでしまって(しかも劉備は討たれたとかじゃなく病死)、その大志を孔明が引き継ぐものの、彼もまた志半ばで病死。
普通の小説だったら、人として器がでかくて周りから慕われて有能な人材が集まってくる劉備を主人公にして、苦難を乗り越えつつついに彼が三国を統一してめでたしめでたし、って流れになると思うんだよ。あるいは、ちょっと王道ではないけれど、劉備も関羽・張飛の二将軍も死んでしまうけれど劉備の子どもを孔明が補佐して、めでたく蜀が三国統一、とかね。
それがなされないのがすごい。普通の小説じゃありえない結末だ。
そして切ない。清く正しい理想を掲げて力も知恵もある人達が、幸せになれるとは限らないんだなぁ。
ああ、そして三国無双がやりたくなった! PSP欲しいー!
閑話休題(意味:これから書くことのほうが本題だよ)
そろそろクリスマスですね!
この時期になると食べたくなるのがシュトーレン。
シュトーレン、ドイツのクリスマス用の長いパン(あるいはケーキ)でね、ずっしり重い生地の中にたっぷりのドライフルーツが入っていて、甘いから薄切りにして食べるの。クリスマスまで、毎日少しずつ食べていくのが伝統らしい。
これが美味しいんだ!
おととし、たまたまとあるパン屋さんで試食を頂いて、これはと思って購入したんだけど、いかんせん去年からそのパン屋に行くことがなくなってしまい、買えずにいるのです。
というか、調べてみたらそのパン屋さん、今はもうないらしい……。
最近では他の、ごく普通のチェーン店のパン屋さんでも売っているんだけど、どれが美味しいのかよくわからなくて、大きいからそれなりの値段もするし、買うのを躊躇ってるところで。
狙いは神戸屋かアンデルセンなんだけど。どっちがおいしいかなぁ。それともほかにいいパン屋さんあるかなぁ。
と、悩んでいるコウヅキなのでした。
悩んでる間にクリスマスが過ぎちゃわなければいいけどな!
まあまあよく撮れてるんだけど、作品としてサイトにのっけるのはちょっとね、ってモノをこちらで。
この夏、卓上ヒマワリを買いました。
花びら1枚1枚のきれいさを撮りたかったんだけど、残念ながらピンボケ。
夕暮れ時、ベランダでゴロゴロしてるさつきちゃん。
なかなかいい表情してるんだけど、やっぱりこれもピンボケ。
金沢21世紀美術館、タレルの部屋。
ぽっかり開いた天井から、移ろう空を眺める。
すごく印象的な部屋だったんだけど、その素晴らしさがうまく写真に収められなかった……。
これも金沢21世紀美術館。の、庭。
作品として紹介があるわけじゃなかったので、もしかしたら作品でも何でもないのかもしれないけど。
庭の木々の何本かに、こうやって数本のワイヤーのようなものが渡してある。
もしや、と思ってワイヤーの本数を数えてみたら、やっぱり6本だった。
空に弦を張ったギターかな?
屋久島と金沢の写真と、トイカメラで撮った写真を、サイトにアップするために整理してました。
近々載せられるといいなぁ。
プロフィール
HN:
KANA
性別:
非公開
自己紹介:
日本写真芸術専門学校在籍。
主な使用カメラ:NIKON U2 , NIKON D7000 , HASSELBLAD 503cx
植物と光と陰を撮るのが好きです。
主な使用カメラ:NIKON U2 , NIKON D7000 , HASSELBLAD 503cx
植物と光と陰を撮るのが好きです。
フリーエリア