伝えたいこと。湧き上がってくるもの。
こんばんは。ご無沙汰しております。
すっかり秋も深まってきましたねー。そろそろ布団を冬仕様にしなくちゃ。
さて、こちらまで手が回らなくなっていた間に、都内で写真展示させていただくことが決まり、そして告知する前に始まってしまいました…(笑)
TRANS ARTS TOKYO
神田の旧東京電機大学で、東京藝術大学が主体となって行っているアートイベント内の11階、「ゆかい大展覧会」という写真展で、一部屋いただいて写真展示をしています。
計15名でのグループ展で、それぞれテイストの異なる写真となっています。
私は、少し前からやってみたかった、デジタルカメラのインターバル撮影機能を利用して自転車で走りながら撮影した写真と、中判カメラの6×6フォーマットで撮影したフィルムの写真を6点ずつ展示しています。
デジタルは「動」、フィルムは「静」のイメージ。それを対比させたら面白いのでは?と思ったのです。
11月25日まで。入場料は500円で、会期中は何度でも入れるパスポート制。
毎日、どこかのフロアで何かしらのイベントを行っているそう。
ほかのフロアの展示も面白いものがあるので、ぜひきていただければと思います。
私は、10日と23日に会場に行く予定です。
すっかり秋も深まってきましたねー。そろそろ布団を冬仕様にしなくちゃ。
さて、こちらまで手が回らなくなっていた間に、都内で写真展示させていただくことが決まり、そして告知する前に始まってしまいました…(笑)
TRANS ARTS TOKYO
神田の旧東京電機大学で、東京藝術大学が主体となって行っているアートイベント内の11階、「ゆかい大展覧会」という写真展で、一部屋いただいて写真展示をしています。
計15名でのグループ展で、それぞれテイストの異なる写真となっています。
私は、少し前からやってみたかった、デジタルカメラのインターバル撮影機能を利用して自転車で走りながら撮影した写真と、中判カメラの6×6フォーマットで撮影したフィルムの写真を6点ずつ展示しています。
デジタルは「動」、フィルムは「静」のイメージ。それを対比させたら面白いのでは?と思ったのです。
11月25日まで。入場料は500円で、会期中は何度でも入れるパスポート制。
毎日、どこかのフロアで何かしらのイベントを行っているそう。
ほかのフロアの展示も面白いものがあるので、ぜひきていただければと思います。
私は、10日と23日に会場に行く予定です。
翌日が休みの日は、疲れているとお風呂に入らないまま寝ることが増えました。どうも、KANAです。
っていっても、ちゃんと次の日の朝には入るんだよー。そのまま一日を過ごすのはさすがに気持ち悪いし。化粧も落としたいし(ってことは化粧したまま寝てるってこと。肌に悪いのは重々承知しつつ……)。
さて、そんな中、先日茨城のひたち海浜公園に行ってまいりました。

コキアの紅葉目当てに行ったんだけど、もう終わりかけ、枯れかけで、ちょっとくすんだ感じになってました。きっと一週間くらい前だったらもっと真っ赤だったんだろうな。見たかったなぁ。
その代わり、コスモスが見ごろ! 群生している姿は見事でした。久々にお花畑を見たよ!
また今度、サイトのほうにきちんと写真をアップ予定です。うん、まあそのうちにね。
っていっても、ちゃんと次の日の朝には入るんだよー。そのまま一日を過ごすのはさすがに気持ち悪いし。化粧も落としたいし(ってことは化粧したまま寝てるってこと。肌に悪いのは重々承知しつつ……)。
さて、そんな中、先日茨城のひたち海浜公園に行ってまいりました。
コキアの紅葉目当てに行ったんだけど、もう終わりかけ、枯れかけで、ちょっとくすんだ感じになってました。きっと一週間くらい前だったらもっと真っ赤だったんだろうな。見たかったなぁ。
その代わり、コスモスが見ごろ! 群生している姿は見事でした。久々にお花畑を見たよ!
また今度、サイトのほうにきちんと写真をアップ予定です。うん、まあそのうちにね。
プロフィール
HN:
KANA
性別:
非公開
自己紹介:
日本写真芸術専門学校在籍。
主な使用カメラ:NIKON U2 , NIKON D7000 , HASSELBLAD 503cx
植物と光と陰を撮るのが好きです。
主な使用カメラ:NIKON U2 , NIKON D7000 , HASSELBLAD 503cx
植物と光と陰を撮るのが好きです。
フリーエリア