伝えたいこと。湧き上がってくるもの。
用があって過去の写真を漁っていました。
カメラの知識なんて全然なくて露出補正をすることもほとんどなく、何となく絞り優先で撮っていたのに、なんとまあこんなにきれいに撮れたもんだ、って写真があっちにもこっちにも。
さらに撮ったことをすっかり忘れて、ああそういえばこんなこともあったなぁっていう写真もいっぱい。
あれ、これどこのフィルム使ってたんだっけ?って見てみたらミノルタだったり。
一眼レフカメラを使い始めて9年。いろいろあったなぁ。
展示作品の搬入も終わって、一息ついています。
最近になってようやく、この一年ちょっとのあいだ自分がいかに神経を尖らせていたのかに気づき始めました。
学校に仕事に一人暮らしに、考えなきゃいけないことが多すぎて余裕をなくしすぎてた。
その間に大切なものもこぼれ落ちていた。
今頃気づいてももう遅い。
だいたい、自分のようなマイペース人間が大都会にうまくとけ込めるはずもなく(笑)。
これまでは気が向いたときにカメラを持ち歩いてるだけだったのが、学校に入ったら毎日でも持ち歩けといわれてプレッシャーに感じていたことも事実で。
もっとのんびりと地に足つけて暮らしていけたらよかったのにね。
いまはだいぶ穏やかな気持ちです。
気根が生えてきて見栄えが悪くなっていたガジュマルもようやく大きい鉢に植え替えられて、すっきりかっこ良くなりました。
そうだよ、土を触るのも好きだったんだ。
ファーマーズマーケットで夏みかんを見つけて、ああ、ジャム作りたいなぁって想像してみたり。
そうそう、ジャムとかお菓子を作るのだってけっこう得意だった。
そうやって、ひとつひとつを取り戻していっている感じです。
写真も、頭で考えるんじゃなくてもっとのびのび撮りたいなぁ、昔みたいに。
PR
プロフィール
HN:
KANA
性別:
非公開
自己紹介:
日本写真芸術専門学校在籍。
主な使用カメラ:NIKON U2 , NIKON D7000 , HASSELBLAD 503cx
植物と光と陰を撮るのが好きです。
主な使用カメラ:NIKON U2 , NIKON D7000 , HASSELBLAD 503cx
植物と光と陰を撮るのが好きです。
フリーエリア